令和5年春開始接種 長与町集団接種予定日程(※すべて終了しました)
65歳以上(昭和33年7月3日生まれまで)の方で、令和4年10月以降の町の集団接種で接種された方は、町で割振りを行い、集団接種決定通知ハガキを5月上旬にお送りしました。
※上記以外の方の予約開始日は、5月16日(火曜日)9時となっています。
※コロナウイルス感染症対策のため、指定された時間にしか会場に入れません。(受付時間は15分ごとに区切っています。)
※ワクチン供給や予約状況等により、変更の可能性があります。
※災害が発生し、または発生するおそれがある場合は集団接種を中止します。その場合は、町内放送やホームページ等でお知らせします。
接種会場:長与町健康センター(高田郷2005番地3 ふれあいセンター3階・4階)
長与町健康センター 集団接種スケジュール接種日 | 受付時間 | 使用ワクチン |
---|
令和5年6月3日(土曜日)
| 13時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
6月4日(日曜日) | 8時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
7月1日(土曜日) | 13時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
7月2日(日曜日) | 8時45分~16時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
接種会場:長与町民体育館(岡郷614 番地4)
長与町民体育館 集団接種スケジュール接種日 | 受付時間 | 使用ワクチン |
---|
令和5年6月10日(土曜日)
| 13時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
6月11日(日曜日) | 8時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
6月17日(土曜日) | 13時45分~17時30分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
6月18日(日曜日) | 8時45分~17時15分 | モデルナ社オミクロン株 (BA.4-5)対応2価ワクチン |
集団接種の予約方法
インターネットまたは電話にて接種日の3日前までに予約が必要です。
インターネットでの予約
上記バナーをクリックすると、予約システムホームページにリンクしますので、接種券番号と生年月日を入力し、ご予約をお願いします。
電話での予約
長与町新型コロナワクチン予防接種コールセンター
電話 050-3733-0956(平日及び集団接種実施日 9時~17時)
集団接種を受けるうえでの注意事項
当日の持ち物
(1)接種券一体型予診票
※必ずお持ちください。紛失等の場合は、コールセンターへご連絡ください。
※あらかじめ記入してから会場へお越しください。
(2)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
(3)室内履き(健康センター会場で必要な方のみ)
※健康センターは絨毯になっており、土足厳禁です。町民体育館は土足のまま入場できます。
予約の変更・キャンセルについて
接種日の3日前までに予約サイトにてキャンセルをしていただくか、または下記コールセンターへご連絡ください。
(※2日前以降は予約サイトでのキャンセルができなくなりますので、下記コールセンターが開いている時間までにご連絡ください。)
接種を希望されている方が接種できるよう、必ずキャンセルのご連絡をしていただきますようお願いいたします。
その他
・事前の予約が必要です。
・肩を出しやすい服装でお越しください。
・体調が優れない方、37.5℃以上の発熱がある方、2週間以内に他の予防接種を受けた方は接種できません。
・予約時間にしか会場に入場できません。時間通りにお越しください。
問合わせ
お問合わせ先一覧問い合わせ先名称 | 電話番号 FAX番号 | 受付時間 | 受付内容 |
---|
長与町新型コロナワクチンコールセンター | 電話 050-3733-0956 FAX 050-3819-8153 | 平日及び集団接種実施日9時~17時
| 集団接種の予約や接種券等に関すること |
長崎県コロナワクチンコールセンター | 電話 0120-764-060 FAX 0800-080-6976
| 24時間対応 (土日祝含む) | ワクチン接種後の副反応等に関する専門的な相談 |
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター | 電話 0120-761-770 | 9時~21時 (土日祝含む) | 新型コロナワクチン全体に関すること |