長与町役場公式ホームページ
文字サイズ
色合い
ホーム
>
くらし
>
ごみ
>
事業所のみなさんへ
>一般廃棄物処理業等の許可申請について
くらし
■
◆
住民登録・戸籍
◆ごみ
・
ごみの収集日
・
ごみの出し方
・
町指定ごみ袋販売店舗一覧
・
高齢者等ごみ出し等支援事業について
・
生ごみ処理機器設置事業補助金交付制度
・
ワンポイント情報
・
事業所のみなさんへ
・
クリーンパーク長与
・
粗大ごみ戸別有料収集について
・
一般廃棄物処理実施計画(PDF)
・
過去5年間のごみの実績・排出量
◆
環境
◆
水道・下水道
◆
産業
◆
安全・安心
◆
パスポート
◆
税金
◆
保険・年金
◆
住まい
◆
自治会・コミュニティ
◆
協働
◆
男女共同参画
◆
国際交流
◆
公共交通
よくある質問<Q&A>
■
お問合せ・ご意見
■
お役立ちコーナー
■
・
申請書ダウンロード
・
スポーツ施設・予約
・
施設一覧
・
公共機関電話番号
・
入札・契約情報
・
相談窓口
・
リンク集
・
携帯サイト案内
一般廃棄物処理業等の許可申請について
・
一般廃棄物処理業許可申請書(エクセル)
(1部) (申請書へは実印を押印)
・
許可申請書記入例(エクセル)
・
実績報告書(エクセル)
・
(一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業)許可申請事項変更届出書(ワード)
・
許可証再交付申請書(ワード)
・
一般廃棄物処理業の(休止・廃止)届(ワード)
長与町における一般廃棄物処理業の許可申請に必要な書類は以下の通りです。
・住民票抄本(必ず本籍地を記載して下さい。法人で申請される場合は役員全員分。個人で申請される場合は申請者の分を提出して下さい。)
・法人の場合は、定款及び登記簿謄本(1部)
・印鑑証明書(1部)
・事務所、施設等を自ら所有する場合はそれを証明できる書類
(土地・建物等の登記簿謄本)
・事務所、施設等を借用している場合は、土地・建物等の賃貸借契約書の写し(1部)
・収集運搬車両の車検証の写し(すべての車両について1部ずつ)
・収集運搬車両の写真(すべての車両について前・横面 各1枚ずつ)
・事務所の写真(1枚)
・車庫付近の写真(1枚)
・事務所、車庫付近の見取り図(1部、ゼンリンの写し可)
・収集の対象となる事業所名簿(1部)
お問い合わせ
住民環境課 環境係
〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1(役場庁舎1階)
電話番号 095-883-1111
*提出につきましては、書類や記入内容に漏れがないようご注意ください。
*申請受付後、審査・決裁等の日数を要します。予めご了承ください。
▲このページの先頭に戻る
ホーム
>
くらし
>
ごみ
>
事業所のみなさんへ
>一般廃棄物処理業等の許可申請について