|
|
大村線・長崎本線(旧線)の各駅名標のデザインを募集します |
|
|
|
JR九州と大村線沿線観光活性化協議会(長崎市、長与町、諫早市、大村市、東彼杵町、川棚町、佐世保市)は、九州新幹線(武雄温泉・長崎間)開業に向けた機運の醸成並びに新幹線最寄り駅に留まらない沿線地域の活性化を目指し、地域のにぎわいを創出させるべく地域の皆さまと一体となって地域の特性を活かした駅名標のデザインを考案し、話題性をもたらすと同時にその地域に興味関心を持って頂くきっかけを創出するため、駅名標のデザインをリニューアルし、一般にデザインを募集します。 |
・ |
募集対象駅並びに各市役所等に設置してある募集用紙を、下記の募集受付駅に直接お持ちいただく。(長崎駅、浦上駅、諫早駅、大村駅、早岐駅、佐世保駅) |
・ |
JR、各自治体のホームページから募集用紙(PDF)をダウンロードして募集先まで郵送もしくは、メールにて送付。 |
2. 募集対象駅 大村線・長崎本線(旧線)に含まれる合計23駅
|
|
|
佐世保市 |
早岐駅、南風崎駅 |
川棚町 |
小串郷駅、川棚駅 |
東彼杵町 |
彼杵駅、千綿駅 |
大村市 |
松原駅、竹松駅、諏訪駅、大村駅、岩松駅 |
諫早市 |
諫早駅、西諌早駅、喜々津駅、東園駅、大草駅 |
長与町 |
本川内駅、長与駅、高田駅、道ノ尾駅 |
長崎市 |
西浦上駅、浦上駅、長崎駅 |
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町8番6号 |
九州旅客鉄道株式会社 長崎支社 駅名標事務局 |
電話:095-827-4050 メール:nagasaki.shisha@jrkyushu.co.jp |
2020年12月21日(月曜日)〜2021年1月15日(金曜日) |
・ |
自作且つ未発表のもの、デザインはカラー・モノクロのどちらでも可、地域の特徴を反映したもの、公序良俗に反しないもの、商標や著作権、その他権利等を侵害しないものとする。 |
・ |
採用されたデザインは、一部補作、修正等を行う場合がある。 |
(1) |
背景のデザイン |
|
各駅沿線の特徴を踏まえその地域の特性を活かしたデザインを弊社と大村線沿線観光活性化協議会の中で考案する。※視認性等の問題もある為、最終判断は弊社で行う。 |
(2) |
シンボルマークのデザイン |
|
各駅の更なる魅力発信に向けて地域の皆さまを対象に一般公募し、弊社と大村線沿線観光活性化協議会にて選定する。 |

|
|