目的: |
消費税率の引き上げが家計に与える影響を緩和するとともに、地域の消費を下支えするため |
|
引換券交付申請期間: |
令和元年7月16日 〜 令和2年2月14日(消印有効) |
|
※申請場所:長与町役場福祉課(窓口または郵送) |
|
※窓口申請は平日の8時45分〜17時30分 |
|
商品券引換期間: |
令和元年9月29日 〜 令和2年2月28日 |
|
※購入場所:西そのぎ商工会(長与支部)平日の9時30分〜16時 |
|
商品券使用期間: |
令和元年10月1日 〜 令和2年3月31日 |
|
対象: |
(1)平成31年度住民税非課税者(課税者の被扶養者、生活保護受給者等を除く) |
|
(2)平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子どもの世帯主 |
|
|
|
※(1)(2)両方の要件に該当する方は両方とも対象になります。 |
|
※商品券価格 最大25,000円(販売価格20,000円) |
|
※1口あたり商品券5,000円分(販売価格4,000円)から購入可能(最大5口) |
|
※1口 = 500円分商品券 × 10枚 |
|
購入までの流れ
(1) |
平成31年度住民税非課税者 |
|
1.商品券購入引換券交付申請書を役場へ提出(窓口または郵送)。 |
|
2.役場から商品券購入引換券が送付される。(9月下旬〜) |
|
3.商品券購入引換券を持って商工会で商品券を購入する。 |
|
※対象と思われる方には商品券購入引換券交付申請書を7月中旬に送付しております。 |
|
(2) |
平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子ども |
|
1.役場から商品券購入引換券が送付される。(9月下旬〜10月下旬) |
|
2.商品券購入引換券を持って商工会で商品券を購入する。 |
|
|
その他プレミアム付商品券に関すること |
・ |
専用ダイヤル(全国共通ダイヤル):0570-02-2036 |
・ |
IP電話からおかけの場合:050-3538-4557 |
・ |
FAXでお問い合わせの場合:03-5690-5131 |
※9時〜18時(平日のみ) |
特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。 |
外部リンク(内閣府プレミアム付商品券ホームページ) |
|
● |
お問合わせ |
|
長与町役場 福祉課 プレミアム付商品券担当 |
|
電話095-883-1111 |
|