長与町水道局ホームページへようこそ
長与町水道局
>
お客様へ
>
水道のトラブル
>水からカルキ臭がします
|
水からカルキ臭がします
水道水は衛生上、水道法により塩素消毒が義務づけられているため、残留する塩素によって塩素臭を感じます。
配水地域や個人差によって感じ方に多少の差はありますが、衛生的に給水されていることを意味しています。
このまま飲んでも、もちろん健康に影響はありませんが臭いが気になる場合は、次のような方法をお試しください。
@冷やして飲む
冷やすことによって塩素の臭いもやわらぎます。
(水温10℃〜15℃の水が最もおいしく感じると言われています)
A沸騰させた水を冷やして飲む
水道水を沸騰させ、弱火で5分以上沸かすと塩素を取り除くことができます。冷やして飲むとさらにおいしくなります。
(沸騰後は塩素を蒸発させるため、ふたを取っておいてください)
BビタミンCを入れて飲む(レモン果汁)
コップ1杯の水道水にレモン果汁2〜3滴程度入れることにより、ビタミンCが塩素と結合し塩素が除去されます。
塩素のなくなった水は雑菌が増えやすいので、早めに使用してください。
<
▲
この
ページの
先頭に
戻る>
長与町水道局
>
お客様へ
>
水道のトラブル
>水からカルキ臭がします
お客様へ
|
水道・下水道のしくみ
|
工事関係・事業所様へ
|
申請書・様式ダウンロード集
|
休日当番指定業者
|
よくあるご質問
長与町水道局
〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1(長与町役場敷地内) 電話 : 095-883-1111 FAX : 095-883-1990 E-mail :
suido@nagayo.jp
Copyright 2014 NAGAYO WATERWORKS BUREAU . All Rights Reserved .