長与町ホームページ防災サイトトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

国民保護計画

最終更新日:
(1)国民保護計画について
 国民保護計画とは、長与町が万が一諸外国等から武力攻撃等を受けた場合、町民の生命及び財産を保護するための措置を的確かつ迅速に行うため、あらかじめその内容についての計画を定めておくものです。
 町は、「武力攻撃事態等において、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(=国民保護法)」第35条の規定に基づき、国民保護計画を作成することとなっています。

 年次データ等の更新により、長与町国民保護計画の一部を変更したので報告します。

 




(2)武力攻撃事態等とは
●武力攻撃とは?(4つの類型の想定)
(1)着上陸侵攻
船舶による沿岸部の侵攻
航空機による沿岸部付近空港の攻撃
保護措置を実施すべき地域が広範囲にわたるとともに、期間が比較的長期に及ぶことが想定される  


(2)弾道ミサイル攻撃
発射された段階での攻撃目標の特定が極めて困難
弾頭の種類に応じて、被害の様相や対応が大きく異なる
(通常弾頭なのか、NBC弾頭なのか)
※NBC・・・Nuclear(核兵器)、Bio(生物兵器)、Chemical(化学兵器)


(3)ゲリラ・特殊部隊による攻撃
被害は比較的狭い範囲に限定されるのが一般的だが、攻撃目標となる施設(原子力事業所等)によっては、大きな被害が生ずる恐れがある
NBC兵器の使用も想定される


(4)航空攻撃
攻撃の兆候を察知することは比較的容易だが、攻撃目標の特定は困難
主要な施設や、ライフラインのインフラ施設が目標となることが想定される



●緊急対処事態とは?(武力攻撃に準ずるもの)
(1)攻撃対象施設等による分類
原子力事業所などの破壊
石油コンビナート、可燃性ガス貯蔵施設などの爆破
危険物積載船などへの攻撃
大規模集客施設、ターミナル駅などの爆破


(2)攻撃手段による分類
ダーティボムなどの爆発
生物剤の大量散布
化学剤の大量散布
航空機などによる自爆テロ


(3)弾道ミサイル落下時の行動について
 弾道ミサイル落下時の行動について(PDF:953.7キロバイト) 別ウィンドウで開きます


(4)外部リンク
詳細な情報については、以下の外部サイトから確認することができます。


≪外部サイトリンク≫

サイト名

リンク先

内容

国民保護ポータルサイト
(外部サイトへリンク)
内閣官房
国民保護の概要や、弾道ミサイル落下時の行動、都道府県の避難施設一覧等、様々な情報を調べることができます。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:381)
ページの先頭へ
長与町役場
〒851-2185  長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1  
電話番号:095-883-1111095-883-1111 Fax:095-883-1464

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.