長与町ホームページ防災サイトトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

自衛官募集関係

最終更新日:

自衛官募集


 町では、自衛隊法第97条に基づき、自衛官募集に関する事務の一部として、広報宣伝を行っています。

 自衛隊に関する情報(入隊・イベント・仕事内容)を自衛隊長崎地方協力本部ホームページで確認できます。

 詳しくは、自衛隊長崎地方協力本部ホームページ別ウィンドウで開きます(外部サイトへリンク)をご覧ください。

▲自衛隊長崎地方協力本部
ホームページ



イベント情報はこちら(外部サイトへリンク)

イベント情報


自衛官又は自衛官候補生募集事務に係る情報提供について

情報提供の法的根拠

 自衛官又は自衛官候補生の募集事務については、自衛隊法第97条第1項において市町村の法定受託事務と定められており、また、自衛隊法施行令第120条においても、「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる」と定められています。
 自衛官又は自衛官候補生の募集事務に係る情報提供は、個人情報の保護に関する法律第69条第1項の「法令に基づく場合」に該当するとの見解が国(個人情報保護委員会)より示されています。

募集者情報の提供について

 上記の理由から、町は、自衛隊への提供年度に18歳、22歳になる方(長与町内に住民登録があり、日本国籍を有する者に限る)の「氏名」「住所」「男女の別」を一覧表にした紙を資料として提供しています。
 なお、提供する資料については、自衛隊において適切に保管することはもとより、募集事務以外の用途では使用しないこと、使用後は直ちに廃棄処分をすることなどについて、町と自衛隊との間で遵守事項を定めており、個人情報の適正な管理を行っています。

自衛隊への情報提供を希望しない方へ

 自衛隊への情報提供を希望しない場合は、下記により除外申請を行うことで、自衛隊へ提供する情報から除外します。
除外が決定した方に、決定の連絡及び通知の送付は行いません。

※ 除外申請については、提供年度ごとに申請を受け付けます。審査の結果、募集対象者でない者から除外申請があった場合、
  非該当となります。非該当の場合も連絡及び通知は行いませんので、ご了承ください。
  例)除外希望者が提供年度中に18歳、22歳に到達するものでない、長与町内に住民登録がない等
  除外希望者が募集対象者となる年度に再度除外申請を行ってください。

令和6年度の除外申請について

対象者

 長与町内に住民登録を行っている方のうち、提供年度に18歳、22歳に到達する方(日本国籍を有する者に限る。)
 18歳:平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ
 22歳:平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ

申請期間

 令和6年5月20日(月曜日)~令和6年6月28日(金曜日)

申請方法

電子申請

長与町電子申請サービスを利用した本人からの申請のみ

電子申請フォームはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)(新しいウィンドウで開きます)

郵送申請

【送付先】
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1 長与町役場 地域安全課消防防災係

窓口にて申請

下記本人確認書類(※1)(代理申請の場合は委任状等(※2,3))を持参し、役場3階地域安全課窓口にて申請

必要書類

1,除外希望者本人が申請する場合(申請時17、18、21、22歳すべての方が本人申請可能)


・除外希望者本人の本人確認書類の写し(※1)

2,法定代理人が申請する場合(申請時17歳の方が対象)


・除外希望者と同一世帯でない場合は、戸籍謄本その他法定代理人の資格を証明する書類の写し(※2)

・法定代理人の本人確認書類の写し(※1)

3,任意代理人が申請する場合(申請時18、21、22歳の方が対象)



・代理人の本人確認書類の写し(※1)

(※1)~(※3)の説明

(※1)本人確認書類
(氏名及び住所または生年月日が記載された有効期限内のものいずれか1点)
・マイナンバーカード(表面)
・パスポート
・運転免許証(住所が変更されている場合は裏面まで)
・各種健康保険の被保険者証
・前各号に掲げるもののほか、官公署が発行した免許証、許可証又は資格証明書等
・その他本人であることを証するものとして町長が適当と認めるもの

(※2)法定代理人の資格を証明する書類
・親権者または未成年後見人の場合…戸籍謄本
・成年後見人、保佐人または補助人の場合…登記事項証明書または裁判所の審判書及び確定証明書

・様式は任意のものでも構いません。ただし次の事項の記載をお願いします。
 委任年月日、委任者の住所・氏名・生年月日、代理人の住所・氏名
 委任する内容(例:自衛隊への募集対象者情報の提供に関する除外申請手続き)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:382)
ページの先頭へ
長与町役場
〒851-2185  長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1  
電話番号:095-883-1111095-883-1111 Fax:095-883-1464

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.