長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

(Q&A)水質について

最終更新日:
 【質問一覧】

Q 水からカルキ臭がします

  • 水道法により水道水は塩素消毒が義務づけられているため、残留する塩素によって塩素臭を感じます。配水地域や個人差によって感じ方に多少の差はありますが、衛生的に給水されていることを意味しています。
  • そのまま飲んでいただいてももちろん健康に影響はありませんが、においが気になる場合は次のような方法をお試しください。

(1)冷やして飲む

冷やすことによって塩素の臭いもやわらぎます。水温10℃~15℃の水が最もおいしく感じると言われています。

(2)沸騰させてから飲む

水道水を沸騰させ、弱火で5分以上沸かすと塩素を取り除くことができます。沸騰後は塩素を蒸発させるため、ふたを取っておいてください。冷やして飲むとさらにおいしくなります。

(3)レモン果汁(ビタミンC)を入れて飲む

コップ1杯の水道水にレモン果汁2~3滴程度入れることにより、ビタミンCが塩素と結合し塩素が除去されます。塩素のなくなった水は雑菌が増えやすいので、早めに使用してください。

Q 水が白く、または赤く濁っています

  • 白く濁った水は、水道水へ空気が混入したものであり、安全性には問題ありません。これは蛇口やバルブの部分で、水圧による乱流が起きて気泡が生じることで発生します。この場合、コップなどの容器に水を取ってしばらくすると、透明になるのが確認できるはずです。
  • 赤く濁った水が出る場合、近くで漏水工事が行われた可能性がありますので、5分間ほど水を流してみてください。工事の影響により水道管内の錆が水圧で剥がれ落ちて、一時的に赤く水を濁らせていることがあります。水を流し続けてもなお赤い水が出る場合は、水道局までご連絡ください。

Q やかんに白いものが付きます

  • 水道水中のカルシウム、マグネシウムなどの硬度成分等が沸騰することにより析出し、「スケール」と呼ばれる白い固まりを形成します。これは水に含まれるミネラル分であり、安全性には問題ありません。
  • スケールの除去方法は、製品の取扱説明書のお手入れの仕方等を参考にして下さい。

Q どのような水質検査をしていますか

  • 毎月検査(9項目)として、1ヶ月1回、配水系統ごとに町内9箇所の給水栓(蛇口)において9項目(一般細菌・大腸菌など)の検査を行っています。
  • 水質基準項目検査(51項目)として、3ヶ月に1回、配水系統ごとに町内9箇所の給水栓(蛇口)において51項目(大腸菌・重金属・有機化学物質など)の検査を行っています。

Q 水質検査の結果を知りたいです

  • 水道局ホームページ(水質検査結果別ウィンドウで開きます)、第1浄水場、水道局窓口などで確認できます。

水質関連のお問い合わせは

 長与町第1浄水場
〒851-2128
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷1100番地
電話番号:095-883-1012
FAX:095-883-1094


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2919)
ページの先頭へ

〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1(長与町役場敷地内)
電話 : 095-883-1111  FAX : 095-883-1990

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.