平成27年〜平成31年度(令和元年度)の家庭から出るごみの排出量は下の表のとおりです。
|
平成27年
|
平成28年
|
平成29年
|
平成30年
|
平成31年
|
もやせるゴミ
|
7,251トン
|
7,108トン
|
7,212トン
|
7,084トン
|
7,079トン
|
もやせないゴミ
|
418トン
|
382トン
|
389トン
|
381トン
|
356トン
|
粗大ごみ
|
303トン
|
306トン
|
307トン
|
328トン
|
337トン
|
資源
ごみ
|
容器包装プラスチック
|
583トン
|
547トン
|
524トン
|
507トン
|
493トン
|
ペットボトル
|
98トン
|
101トン
|
104トン
|
110トン
|
109トン
|
ガラスびん(注1)
|
160トン
|
154トン
|
152トン
|
149トン
|
144トン
|
金属類(注2)
|
52トン
|
49トン
|
48トン
|
50トン
|
52トン
|
紙類(注3)
|
537トン
|
486トン
|
479トン
|
464トン
|
527トン
|
布類
|
10トン
|
8トン
|
6トン
|
8トン
|
9トン
|
乾電池
|
11トン
|
9トン
|
8トン
|
9トン
|
9トン
|
蛍光管・電球
|
4トン
|
3トン
|
2トン
|
2トン
|
2トン
|
|
9,427トン
|
9,153トン
|
9,244トン
|
9,104トン
|
9,117トン
|
注1ガラスびん・・・無色透明ビン、茶色ビン、その他色ビン |
注2金属類・・・スチール缶、アルミ缶、その他金物 |
注3紙類・・・紙パック、ダンボール、新聞紙・チラシ、雑誌・ざつがみ・紙箱、牛乳パック |
日ごろより、ごみの分別にご協力いただき、ありがとうございます。皆さまのおかげでごみの減量化が進んでいます。これからもごみや資源の分別・もやせるゴミの減量化にご協力をよろしくお願いします。 |
|