「平和で安全な町」宣言
−核兵器の廃絶を願って−
世界の恒久平和は、人類共通の願望である。
現在・未来を通じて、平和で安全な町づくりを念願する私たち長与町民は、平和で安全な郷土を築き、子孫に引き継ぐことが、今を生きる私たちに課せられた最大の責務である。
原爆によって、長崎市とともに凄惨な被害を被った長与町は、核兵器の脅威をなくし、世界平和と人類の恒久的な安全・生存を保持するため、非核三原則を守り、核兵器のすみやかな廃絶と、紛争と戦争のない世界の実現を強く望むものである。
よって、長与町民はこの理念達成のため、誇りと責任をもって、ここに「平和で安全な町」を宣言する。
|
1994年9月19日
|
長崎県西彼杵郡長与町 |
|