長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

長与町公式SNS(ソーシャルネットワークサービス)

最終更新日:

長与町公式SNS(ソーシャルネットワークサービス)

長与町公式LINE

 アカウント名 発信内容運用部署 
長与町【公式】ナガヨ ミックン別ウィンドウで開きます(外部リンク)
行政情報や緊急情報、募集情報、イベント情報など秘書広報課

長与町公式X

アカウント名発信内容運用部署
長与町公式(ナガヨ ミックン)別ウィンドウで開きます(外部リンク)
行政情報や緊急情報、募集情報、イベント情報など秘書広報課

長与町公式Instagram

アカウント名 発信内容運用部署
【公式】長与町(長崎県西彼杵郡長与町)別ウィンドウで開きます(外部リンク) 町の魅力ある風景・食べ物・スポットやイベントの様子など
秘書広報課
 長与町図書館(公式アカウント)別ウィンドウで開きます(外部リンク)図書館でのイベントやお知らせ、新図書館の情報など生涯学習課

長与町公式Facebook

アカウント名 発信内容運用部署
 ナガヨ ミックン別ウィンドウで開きます(外部リンク)町の魅力ある風景・食べ物・スポットやイベントの様子など秘書広報課

長与町公式YouTube

アカウント名 発信内容運用部署
 長与町別ウィンドウで開きます(外部リンク)町の紹介動画やイベントの様子の動画など秘書広報課
 長与町議会別ウィンドウで開きます(外部リンク)長与町議会のライブ配信 議事課 

長与町公式SNS運用方針

長与町では、町の行政情報、緊急情報、募集情報、イベント情報などを積極的に発信し、迅速な情報提供を活用するため、長与町の公式SNSアカウントを運用しています。長与町の情報発信にあたり、運用方法を以下のとおり定めます。

(1)目的

本方針は、長与町のLINE、X、Instagram、Facebook、YouTubeのアカウント(以下、「長与町公式 SNS」という。)の運用に関する事項について定めます。

(2)運用方法

長与町公式SNSのアカウント名及び発信内容は、上記の表のとおり運用しています。

(3)コメントへの返信

  1. 長与町公式 SNS に対しての投稿・コメントについては、原則として個別の対応は行いません。あらかじめご了承ください。
  2. 長与町へのご意見については、直接各部署へお問い合わせしていただくか、長与町ホームページの「お問い合わせフォーム」または「まちづくり提案箱」をご利用ください。

(4)長与町公式SNSからのフォロー

  1. 長与町公式SNSは、個人アカウントに対して原則フォローは行いません。ただし、国・地方公共団体及び公共性の高いアカウントについては、必要に応じてフォローを行う場合があります。
  2. 長与町公式 SNS からのフォローは、フォロー先のアカウントに対して、何らかの態度を示すものではありません。

(5)禁止事項

長与町公式SNSを利用する際、下記の事項に該当する行為を禁止します。ユーザーが該当する禁止行為を行ったと判断した場合は、事前に通告することなく投稿・コメントの削除や非表示、アカウントのブロック等を行う場合があります。 

  1. 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する内容 
  2. 長与町を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容、および単なる風評や風評を助長させる内容
  3. 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させる内容
  4. 政治、宗教活動を目的とする内容
  5. 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
  6. 著作権、商標権、肖像権等の長与町または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
  7. 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れがある内容
  8. 公の秩序または善良の風俗に反する内容
  9. 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、個人のプライバシーに関わる内容
  10. わいせつな表現などを含む不適切な内容
  11. SNS各種の利用規約に反する内容
  12. その他長与町が不適当と判断した内容

(6)知的財産権

  1. 長与町公式SNSが掲載している情報(文章、写真、動画、イラスト等)に関する知的財産権(著作権等の全ての権利)は、長与町あるいは長与町以外の正当な権利を有する者に帰属します。
  2. 長与町公式SNSが掲載している情報について、引用など著作権法上認められた場合や「リポスト(X)」、「シェア(Instagram・Facebook)」などのSNS機能を使用する場合を除いて、無断で複製・転用することはできません。
  3. 長与町公式 SNS の掲載情報に対する「リポスト(X)」、「いいね!(Instagram・Facebook)」等の機能については、自由に使用してください。

(7)免責事項

  1. 長与町公式SNSの掲載情報の正確性、完全性、有用性について、完全に保証するものではありません。
  2. 長与町は、ユーザーが長与町公式SNSの掲載情報を利用したことにより、ユーザーまたは第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。また、ユーザーまたはユーザーと第三者間で発生したいかなるトラブル等にも、一切責任を負いません。
  3. 長与町公式SNSの内容は、予告なく変更する場合があります。
  4. 長与町は、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直し又は中止を行う場合があります。

(8)個人情報

長与町公式SNSでの個人情報の収集・利用・管理について、個人情報の保護に関する法律に基づき、以下のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるアカウントづくりに努めていきます。

  1. 個人情報とは、長与町公式SNSを通して長与町が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。
  2. 長与町公式SNSを通じて長与町が個人情報を収集する際は、ユーザーの意思による情報の提供を原則とします。個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。
  3. 提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。個人情報は、本人の同意がある場合など、個人情報の保護に関する法律で定める一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
  4. 収集した個人情報については、長与町が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適正な対策を講じます。利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

(9)適用

この運用方針は、令和7年5月30日から適用します。

その他

SNSの利用方法について、不明な点は運営会社のウェブサイトをご覧ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5263)
ページの先頭へ
長崎県長与町
法人番号 5000020423076

〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:095-883-1111095-883-1111   Fax:095-883-1464  
開庁時間:平⽇8時45分~17時30分(祝⽇・年末年始除く)

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.