令和3年分確定申告の相談会場日程について
〜 確定申告会場への入場には入場整理券が必要です 〜
所得税は、納税者自身が所得と税額などを計算し、正しい申告と納税をする申告納税制度をとっています。所得金額や税額を正しく計算し、申告と納税は期限内(3月15日)までにお済ませください。
申告相談会場はどの会場も大変混み合います。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにも、申告会場を訪れることなく作成のできるe-Tax
(外部リンク)や、郵送による申告書のご提出をお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策について
感染防止・拡大防止のため、会場での混雑を避け、また会場に留まる時間を短くする取り組みがもとめられます。会場内でもさまざまな対策を行いますが、皆さま一人一人の対策も必要です。どうぞご協力くださいますようお願いいたします。
◆来庁する方へのお願い
(1) 来場前にご自宅での検温を行ってください。熱があるなど体調不良の症状がある場合には、別日程での来場をご検討ください。また会場へ入場する前の検温にご協力ください。
(2) 必ずマスクを着用してください。
※マスクの着用がない方・37.5度以上の熱がある方は受付をお断りさせていただきます。
(3)入場制限を行いますので、少人数でお越しになるようお願いします。
(4)定期的な換気を行いますので、暖かい服装でお越しください。
◆申告会場の感染拡大防止対策
入場人数の制限や検温、マスク着用の徹底、定期的な換気の実施、消毒・飛まつ対策などを行います。
確定申告相談会場日程
各会場とも「入場整理券」が必要です。
◆長崎税務署本会場 【問い合わせ】長崎税務署 電話095-822-4231 場所 | NBC別館 長崎市上町1番35号 桜町電停前 |
---|
受付日 | 2月16日(水曜日)〜3月15日(火曜日)9時〜16時 土日祝日を除く
|
---|
休日開設日 | 2月20日(日曜日)および2月27日(日曜日)9時〜16時 |
---|
入場整理券について | ◇配布について ・会場で当日配布またはLINEアプリによる事前発行(国税庁LINEアカウントを友だち追加) ◇入場について ・当日配布の「入場整理券」 ⇒ 日時を記載した「入場整理券」の提示 LINEアプリによる事前発行 ⇒ 日時を表示したLINE画面の提示 ・指定された入場時間内にご入場ください。 ※詳細については確定申告会場にお越しになる方へ (外部リンク)をご覧ください。 |
---|
注意事項 | ◇上記期間中、長崎税務署では申告相談は行いません。 ◇入場整理券の配布状況に応じて、早めに受付を終了し、後日の来場をお願いすることもあります。 |
---|
◆長与町役場会場 【問い合わせ】長与町役場 税務課 住民税係 電話095-801-5785 場所 | 長与町水道局3階会議室 |
---|
受付日 | 2月16日(水曜日)〜3月15日(火曜日)土日祝日を除く 9時〜11時・13時〜16時(「入場整理券」の配布は15時30分まで) 土地や建物を売却した方の譲渡所得の申告相談日 2月22日(火曜日)・2月24日(木曜日) 新築住宅の「住宅借入金等特別控除」の申告相談日 2月22日(火曜日)・2月24日(木曜日)・2月25日(金曜日)
|
---|
入場整理券について | ◇長与町役場会場で申告を行う場合は、「入場整理券」が必要です。 ・LINEアプリによる「入場整理券」の事前発行は行わず、下記のとおり当日分の配布のみとなります。 ◇申告書を作成済で、提出のみの方は、「入場整理券」は不要です。 ・会場入口の専用ポストへ投函してください。 ◇配布について ・当日分の「入場整理券」を下記の場所にて配布します。 午前9時まで ⇒ 水道局1階 午前9時から午後3時30分まで ⇒ 水道局3階 ※「入場整理券」配布数は午前・午後80枚ずつとしておりますので、早めに受付を終了することがあります。 ※お1人で複数名分申告される方は、人数分の整理券が必要です。 ※午前の受付が上限になりしだい、午後の受付を開始します。 ※翌日以降分の事前発行や電話での予約はできません。来場日が限られる方は長崎税務署本会場での申告をご検討ください。 ◇入場について ・指定された時間に「入場整理券」を持参のうえ、ご入場ください。 ・「入場整理券」がない方や指定された時間以外は、会場内への入場をお断りさせていただきます。 ・指定された時間に来場されなかった方や、必要書類に不備がある方は、再度「入場整理券」をお取りいただき、指定された時間にお越しください。 ・申告に関する相談のみの方は、下記へお問い合わせください。 【確定申告内容の相談】長崎税務署 電話095-822-4231 【作成コーナーの相談】ヘルプデスク 電話0570-01-5901 |
---|
注意事項 | ◇ 医療費控除明細書・収支内訳書の代理作成は行いません。会場内の混雑を防ぐためにも、事前に自己作成してください。用紙がない方は、申告会場で速やかに記入できるよう、あらかじめ準備してお越しください。 ◇ 下記の申告については町会場で申告できません。長崎税務署本会場またはe-Tax (外部リンク)にて申告してください。 ・令和2年分以前の申告(更正の請求、修正申告を含む) ・準確定申告(亡くなられた方の申告) ・新築住宅以外の住宅借入金等特別控除(借換え含む)の申告 ・青色申告、消費税、相続税、贈与税の申告 ・分離課税申告(株式、先物、譲渡、配当、損失繰越など) |
---|