長与町子ども会育成会連絡協議会(町子連)
各地域の子ども会の行事の他に、長与町子ども会育成連絡協議会(通称:町子連)主催の行事として、「リーダー研修会」、「球技大会」、「子ども体験フェス」が開催され、町内の子ども達の親睦を深め合っています。 各子ども会の活動はこちら⇒子ども会 活動報告 リーダー研修会 リーダーの育成と子ども会の充実を図るため、町内の子ども会会員(子ども会リーダー)を対象に、研修会を開催しています。 子ども会におけるリーダーの役割や子ども会活動のあり方、安全な事業実施方法などについて学び、飯ごう炊飯やウォークラリーなどの様々な活動を通じてリーダーとしての資質を育みます。
<過去の活動の様子>
球技大会 町内の子ども会会員を対象に子どもたちの親睦融和と健全育成を図ることを目的に開催されています。 (現在の種目はドッヂビー、ころがしドッジボールです。)
町内の子ども会会員(高学年)を対象に「子ども実行委員」を募集し、企画の立案・当日の運営に携わり、子どもたちの手で作り上げるイベントです。
<過去の活動の様子>
|
このページに関する
お問い合わせは
生涯学習課 社会教育班
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:
095-801-5682Fax:095-883-7151
(ID:1664)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2025年3月28日更新
-
2024年5月17日更新
-
2024年5月27日更新
-
2024年12月12日更新
-
2025年3月28日更新