長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

はじめてのスマートフォン講座受講者募集!

最終更新日:

はじめてのスマートフォン講座 受講者募集!

 スマートフォンを初めて使用する方も、使いこなせていない方も専任講師が分かりやすくお教えします!

対象

 18歳以上の長与町在住者。
 スマートフォンを初めて使用する方。
 スマートフォンをいまいち、使いこなせていない方。

参加費

 無料

募集人数

 各コース10名 
 応募者多数の場合は抽選となります。
 締切後、応募者全員に当落結果をハガキにて通知します。

当日持ってくるもの

 ・抽選結果はがき
 ・スマートフォンまたはタブレット
 ・筆記用具

申込方法

 「氏名、年齢、住所、電話番号、講座開催月、希望コース(A〜D)、本講座受講経験の有無」を記入の上、生涯学習課または公民館(長与町公民館・高田地区公民館・上長与地区公民館・長与北部地区多目的研修集会施設)へ提出してください。

 申込メールアドレス:oubo.kyoiku@nagayo.jp
 電話でのお申込はご遠慮ください。(郵送、ファックス、メールでの申込は生涯学習課まで)
 複数のコースへの申込、再受講も可。

募集講座

 令和6年5月〜令和7年3月までの全44回。

令和6年7月開催講座  締切:令和6年7月1日(月曜日)

  開催場所 高田地区公民館1階談話室

 Aコース 7月24日(水曜日) 10時~12時 スマホを使ってみよう 

 Bコース 7月24日(水曜日) 13時~15時 スマホカメラを楽しもう

 Cコース 7月25日(木曜日) 10時~12時 LINEの基礎知識  

 Dコース 7月25日(木曜日) 13時~15時 キャッシュレス決済をしてみよう

令和6年8月開催講座  締切:令和6年8月1日(木曜日)

  開催場所 長与北部地区多目的研修集会施設1階研修室

 Aコース 8月28日(水曜日) 10時~12時 スマホカメラを楽しもう 

 Bコース 8月28日(水曜日) 13時~15時 アプリを使ってみよう

 Cコース 8月29日(木曜日) 10時~12時 地図で探してみよう

 Dコース 8月29日(木曜日) 13時~15時 LINEの基礎知識

各講座内容

 講座名 内容
 キャッシュレス決済をしてみよう  ・キャッシュレス決済とは ・au PAYの説明 ・au PAYの使い方 ・その他のPAY
 スマホを使ってみよう ・スマホとは ・スマホでできること ・画面の見方 ・基本操作(文字入力、音声入力)
 地図で探してみよう ・目的地までの行き方を調べる ・Googleマップ 乗り換え案内を使ってみる
 スマホカメラを楽しもう ・カメラ操作 ・カメラの基本知識 ・いろいろな撮影方法
 アプリを使ってみよう ・アプリとは ・アプリの使い方 ・アプリをダウンロードしてみよう 
・アプリの見極め方
 LINEの基礎知識 ・LINEの基礎知識 ・友達登録(QRコード) ・メッセージ、スタンプ送信 
・写真、動画送信(保存) ・LINE電話、ビデオ通話

「LINEの基礎知識」における注意事項

・トークやLINE 電話の実践につきましては、講師用のスマホと参加者とで実施します。 
・LINEアプリを自身のスマホへインストールし、初期設定まで完了されたうえでご参加ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:322 P)
ページの先頭へ
長崎県長与町
法人番号 5000020423076

〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:095-883-1111095-883-1111   Fax:095-883-1464  
開庁時間:平⽇8時45分~17時30分(祝⽇・年末年始除く)

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.