長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

地域包括支援センターとは?

最終更新日:

住み慣れたまちでの暮らしを支える~地域包括ケア~

地域包括ケアシステム(地域包括ケア)は、高齢者が住み慣れた地域でじぶんらしい暮らしを続けることができるように、長与町と地域の医療、介護、福祉などが連携して、必要とされるサービスや支援を切れ目なく提供していくサポート体制です。

  • ケアシステム図


長与町地域包括支援センターとは?

地域の高齢者に関するさまざまな相談に対応し、必要なサービス等への橋渡しや改善・解決に向けた支援を行います。例えばこんなことで困ったときはご相談ください。

「介護保険のサービスについて知りたい」

「物忘れが気になっている」

「今の健康状態を維持したい」

「金銭管理が上手にできなくなってきた」

「近所に心配な高齢者がいる」

「介護のために仕事が続けられるか心配」など・・・

  • 相談窓口

町内の医療機関・介護事業所等一覧表はこちら

長与町内に所在する医療機関・介護事業所の各一覧表を下記よりご確認いただけます。詳細につきましては核施設へご確認ください。


「長与町在宅医療・介護相談窓口」を設置しています

長与町地域包括支援センター内に「長与町在宅医療・介護相談窓口」を設置しています。安心して在宅での医療や介護が受けられるように、専門の相談員が相談内容により必要な情報提供や関係機関との調整を行います。お気軽にご相談ください。

また、遠方にお住まいのご家族のことや、日中は役場窓口に出向く時間がとれない方などは下記の「このページに関するお問合せは」に掲載している介護保険課専用のメールでのお問い合わせも可能です。ご希望の方はぜひご利用ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4964)
ページの先頭へ
長崎県長与町
法人番号 5000020423076

〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:095-883-1111095-883-1111   Fax:095-883-1464  
開庁時間:平⽇8時45分~17時30分(祝⽇・年末年始除く)

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.