〇 |
公的個人認証サービスをご自宅のパソコンから利用する際には、次の準備が必要です。 |
|
(ア)パソコンに「利用者クライアントソフト」(※1)及び(イ)のドライバをインストール |
|
(イ)動作確認済みとして掲載されているICカードリーダライタ(※2)を用意し、パソコンに接続 |
※1 公的個人認証ポータルサイト(外部サイトへリンク)にて無料でダウンロードできます。 |
※2 同サイトのメニューをご参照ください。 |
〇 |
署名用電子証明書の場合5回、利用者証明用電子証明書の場合3回、パスワードを連続して誤るとロックがかかり電子証明書が利用できなくなりますので、注意してください。ロックの解除は住民環境課でおこなうことができますので、本人が当該カードを持参しお手続きください。 |