「行政困りごとなんでも相談」とは、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政全般について苦情や意見・要望を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から関係行政機関に必要なあっせんを行い、その解決や実現の促進を図るものです。
相談は無料で、秘密は固く守られますのでお気軽にご相談ください。予約は不要です。
◆相談内容 | 道路・医療保険・年金福祉・登記・雇用・郵便・運輸通信・公害など、 国の仕事やその手続、サービスに関する苦情や意見・要望 |
---|
◆相談員 | 行政相談委員 |
---|
令和7年度行政困りごとなんでも相談日程(時間:13時~16時)
町内在住の行政相談委員が相談を受け付けています。
(令和7年4月2日現在)月 | 日 | 曜日 | 場所 |
---|
4 | 15 | 第3火曜日 | 長与町役場2階第3会議室 |
5 | 20 | 〃 | 〃 |
6 | 17 | 〃 | 〃 |
7 | 15 | 〃 | 〃 |
8 | 19 | 〃 | 〃 |
9 | 16 | 〃 | 〃 |
10 | 21 | 〃 | 〃 |
11 | 18 | 〃 | 〃 |
12 | 16 | 〃 | 〃 |
1 | 20 | 〃 | 〃 |
2 | 17 | 〃 | 長与町役場2階第2会議室 |
3 | 17 | 〃 | 〃 |
※総務省長崎行政監視行政相談センター(電話 095-849-1100)でも相談は常時、受け付けています。