人権とは、誰もが生まれながらに持っている自分らしく幸せに生きる権利のことです。私たちは、社会や家庭で多くの人たちと関わりを持って生活しており、一人ひとりが自分らしく生きることができると同時に他の人たちもその人らしく幸せに生きていけることが必要です。
セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、インターネットでの誹謗中傷、差別など、「自分の悩みは人権侵害かも?」と思ったら、一人で悩まずに気軽にご相談ください。
個人の秘密は固く守ります。なお、相談は無料です。
また、法務局内に電話での相談窓口を設置しております。こちらもお気軽にご利用ください。
内容 | 人権に関する悩みや心配ごと |
---|
相談員 | 人権擁護委員 |
---|
令和7年度人権相談日程
(令和7年4月2日現在)月 | 日 | 曜日 | 時間 | 場所
|
---|
4 | 15 | 第3火曜日 | 13時~16時 | 長与町役場2階第3会議室 |
5 | 20 | 〃 | 〃 | 〃 |
6 | 3 | 第1火曜日 | 9時30分~12時30分 | 〃 |
17 | 第3火曜日 | 13時~16時 | 〃 |
7 | 15 | 〃 | 〃 | 〃 |
8 | 16 | 第3土曜日 | 9時30分~12時30分 | 長与町公民館 |
19 | 第3火曜日 | 13時~16時 | 長与町役場2階第3会議室 |
9 | 16 | 〃 | 〃 | 〃 |
10 | 21 | 〃 | 〃 | 〃 |
11 | 18 | 〃 | 〃 | 〃 |
12 | 9 | 第2火曜日 | 10時~15時 | 〃 |
16 | 第3火曜日 | 13時~16時 | 〃 |
1 | 20 | 〃 | 〃 | 〃 |
2 | 17 | 〃 | 〃 | 長与町役場2階第2会議室 |
3 | 17 | 〃 | 〃 | 〃 |
人権擁護委員 佐野 浩子 (嬉里郷)
木島 和美 (嬉里郷)
金村 真智子(吉無田郷)
柏田 正 (高田郷)
江島 英典 (嬉里郷)