窓口キャッシュレスサービス導入業務委託公募型プロポーザルについて
質問への回答受け付けた質問への回答は下記ファイルのとおりです。
窓口キャッシュレス導入業務委託公募型プロポーザルの公告について次のとおり、窓口キャッシュレス導入業務委託公募型プロポーザルについて、公告いたします。 業務内容窓口キャッシュレスサービス導入業務委託 詳細は、別紙窓口キャッシュレスサービス導入業務委託仕様書による。 契約方法公募型プロポーザル方式による随意契約 提案上限額(消費税及び地方消費税を含む)(1)キャッシュレス決済端末機器等の導入に係る費用 1,965,000円 (2)利用料等の運用費用 274,000円 (令和7年10月1日から令和8年3月31日までに要する運用費用) ※決済手数料は含まない。 参加資格要件及び参加申込書等の提出方法別紙窓口キャッシュレスサービス導入業務委託公募型プロポーザル実施要領による。 企画提案書等の提出方法別紙窓口キャッシュレスサービス導入業務委託公募型プロポーザル実施要領による。 提出期限参加申込書 令和7年4月25日(金曜日)午後5時 企画提案書及び見積書 令和7年5月9日(金曜日)午後5時 資料の提出先〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1 長与町役場 総務部 情報政策課 電話番号 095-801-5663 メール joho@nagayo.jp 要領等
|
(ID:5410)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2025年5月1日更新
-
2025年4月17日更新
-
2023年4月14日更新
-
2025年4月30日更新
-
2025年3月28日更新