総務部 地域安全課
総務部 地域安全課
業務内容 |
情報ページ |
(地域協働係) |
(1)
自治会及び地区コミュニティの振興に関すること。 |
自治会
地区コミュニティ |
(2)
住民との協働に関すること。 |
協働のまちづくり
大学による地域活性化事業
ふるさとづくり推進事業
ご近所SNS「マチマチ」 |
(3)
NPO、ボランティア等に関すること。 |
|
(4)
ふれあいセンター及び南交流センターに関すること。 |
長与町ふれあいセンター
長与南交流センター |
(5)課内庶務に関すること。 |
|
(消防防災係) |
(1)
消防及び防災に関すること。 |
消防
防災 |
(2)
国民保護計画に関すること。 |
各種計画 |
(3)
国民保護協議会に関すること。 |
|
(4)
地域防災計画に関すること。 |
各種計画 |
(5)
防災会議に関すること。 |
|
(6)
自主防災組織に関すること。 |
|
(7)
防災行政無線の運用及び管理に関すること。 |
防災情報確認方法 |
(8)
消防水利施設の設置及び維持に関すること。 |
|
(9)
災害対策本部に関すること。 |
防災 |
(10)自衛官及び自衛官候補生の募集に関すること。 |
自衛官募集関係 |
(11) 国土強靭化地域計画に関すること。 |
|
(交通防犯係) |
(1)
交通安全の啓発に関すること。 |
長与町交通少年団
交通事故発生状況 |
(2)
交通安全対策協議会に関すること。 |
|
(3)
交通指導員に関すること。 |
|
(4)
交通安全施設に関すること。 |
|
(5)
交通災害共済に関すること。 |
市町村交通災害共済 |
(6)
防犯その他地域の安全安心に関すること。 |
|
(7)
消費者相談等に関すること。 |
消費生活相談窓口 |
(8)
暴力追放に関すること。 |
防犯 |
(9)
行政対象暴力の対策に関すること。 |
|
|
このページに関する
お問い合わせは
地域安全課
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:
095-883-1111Fax:095-883-1464
(ID:150)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2022年5月20日更新
-
2021年2月8日更新
-
2023年4月3日更新
-
2023年4月1日更新
-
2022年5月20日更新