まちづくりには
皆さま1日とひとりの力が必要です!
みんなで協力し合い、長与町をもっともっと素敵なまちに。
あなたも一緒に地域の活動をはじめてみませんか?
なぜ私たち住民の力が必要なの?
協働とは、「異なる立場の人が、同じ目的に向かって、それぞれの特性を活かして行動すること」です。普段の生活の中で困っていることはありませんか?1人や1つの団体で行動するより、いろいろな強みを持った人たちと一緒に考え、一緒に汗をかいて(行動して)、課題解決に向けて取り組んでみると、より良い結果につながるかもしれません。
現在、少子高齢化や人口減少、地域のつながりの希薄化など、地域課題がますます多様化・複雑化している中で、公平・公正なサービスを原則とする行政だけでは対応することが難しくなっているのが現状です。一方で、住民にとっても、個人や地域だけでは地域課題を解決できない状況となっており、行政と住民、地域と企業、学校と地域など、さまざまな主体が「協働」して課題を解決することが重要になっています。
住みよい地域づくりは、日頃の繋がりが大切です!
もっと暮らしやすいまちにするために、
1人ひとりが自分のできる活動に取り組むことからはじめませんか?
「いきなり地域活動に参加しないといけないの?」「自治会などに加入したら役員をしなければいけないの?」と不安に思うかもしれませんが、まずは地域組織に加入するだけでも大丈夫です。生活の中で地域で行われている行事や取り組み、課題などに触れ、関心を持つことが大切です。
協働のまちづくりについて
長与町協働のまちづくりガイドブック(PDF:22.16メガバイト) (令和6年11月)
「協働のまちづくりってなに?」「自治会や地区コミュニティってどんなことをしているの?」そんな疑問を詰め込んだガイドブックを作成しました。
※自治会や地区コミュニティについて、詳しくはこちらをご覧ください。
※地域で子育ての助け合いを行っている長与町ファミリーサポートセンターについて、詳しくこちらをご覧ください。
● 広報ながよ令和6年1月号「協働のまちづくり特集」(PDF:4.35メガバイト) (令和6年1月)
長与町内で実際に行われた事例の紹介を踏まえて、協働のまちづくりについての特集記事を掲載しました。
●長与町ボランティアセンター(外部リンク)
長与町内のボランティアに関する相談及び活動支援を行っています。また、利用会員と協力会員による、有償の住民参加型の活動支援である「ちょいさぽ」で、日常に必要な支援を行っています。
<お問合せ>
長与町社会福祉協議会
電話番号:095-883-7588
●ながさき県民ボランティア活動支援センター(外部リンク)
NPO・ボランティア活動を通して、生き生きと心豊かに暮らしていけるように、共に学び、共に支え合う社会をつくるための拠点です。「活動の拠点・設備提供」「相談・支援」「情報収集と発信」「人材育成」「学習・体験機能」「ネットワークの促進」「調査研究」などを行っています。
<お問合せ>
県民ボランティア活動支援センター
電話番号:095-827-4852
●ながさきボランぽネット(外部リンク)
長崎県のNPO・ボランティアに関する情報が集まるサイトです。簡単なユーザー登録(無料)で自分たちの活動やボランティア募集情報を発信することができ、他のNPOの検索、長崎県からのお知らせや助成金に関する情報も数多く掲載しています。
※ユーザー登録は団体のみとなります。個人の方は「新着情報受け取りサービス」にご登録いただけます。
<お問合せ>
長崎県県民生活環境課
電話番号:095-895-2314
●協働サポートデスク(外部リンク)
NPO・ボランティア団体と行政・企業等が協働の取組を検討する際の相談などの支援を行っています。
<お問合せ>
長崎県県民生活環境課
電話番号:095-895-2314
● 長与町協働のまちづくり基本方針(PDF:10.48メガバイト) (平成24年3月)
平成23年度からスタートした、第8次総合計画の基本構想に示されたまちの将来像「郷(さと)の和気(わき)、夢・緑・創造のまち ながよ」の実現に向け、少子高齢化や人口減少などに対応し協働の歩みを進めるために策定し、その理念をまちを構成するすべての人々と共有することに努め、各種協働の取組のより活発かつ効果的推進を図ることを目指しています。
● 「協働のまちづくりのあり方について」町民参画による提案書(PDF:222.7キロバイト) (平成20年11月)
まちづくりの主役は町民であることを基本に、町民と行政がお互いに協力し合いながらまちづくりを進めていく基盤づくりを目的に、町民からの公募と各地区コミュニティ組織の推薦からなる11名の委員で組織する「長与町協働のまちづくり推進懇話会」が設置され、平成19年11月から平成20年10月にかけて、長与町における協働のあり方について論議されました。懇話会でまとめられた意見は、平成20年11月17日に猪山座長から長与町長へ提案書として手渡されました。