ながよ遺跡マップを作りました。
長与と言えば、「長与みかん」や「ベッドタウン」などのイメージがあると思いますが、実は遺跡などの文化財が色濃く残っている町でもあります。 「長与の遺跡マップが欲しい」そんな声を度々いただいていましたので、今回作成いたしました。 生涯学習課の窓口や公立公民館等に設置しています。 長与のいつもと違った側面を見てみましょう。 ★お願いと注意★ 遺跡のある場所は、足場等が悪く、危険な場所もあります。イノシシなどの野生動物に遭遇したり、マムシが隠れていたりしますので、充分気を付けてください。 私有地もありますので、むやみに立ち入らないようにしてください。 また、石器や土器片などの遺物を見つけても、決して持ち帰らないでください(法律により罰せられる場合があります)。 これらは、貴重な国民的財産である文化財を守るために必要なマナーでもあります。 「みんなで守る」意識を持って、文化財を後世に伝えましょう。
|
このページに関する
お問い合わせは
生涯学習課 文化振興班
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:
095-801-5682Fax:095-883-7151
(ID:2836)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2021年2月9日更新
-
2021年2月8日更新
-
2021年2月8日更新
-
2021年2月8日更新
-
2023年1月23日更新