子ども・子育て電話相談
自分ひとりで悩まないで!
お友達とのことで困っているみなさん。 |
心や体の変化にとまどいを感じているみなさん。 |
子どものしつけや関わり方で悩んでいる保護者のみなさん。 |
そして、先生もお気軽にご相談ください。 |
相談員が、ゆっくりとお話をお聴きします。
「親子ホットライン」 長崎県教育センタ- フリ-ダイヤル 0120-72-5311 月~金 午前9時~午後9時 FAX 0957-50-1947 (24時間受付) |
|
| | | ※FAXで寄せられた相談にも、相談員が対応します。 ご連絡先等を明記してください。 「長与子どもホットライン」 長与町教育委員会 電話番号 095-883-5161 月・火・木・金 午前9時~午後5時 祝日・年末年始を除く |
○ 教育上の悩み、子どもの性格・行動、虐待などの問題について 子ども家庭110番<県中央児童相談所> 095-844-1117
○ 子どもの問題行動、非行などについて ヤングテレホン<県警察本部> 0120-78-6714
○ 長与町教育委員会 学校教育課・生涯学習課 長与町役場 健康保険課・福祉課 電話番号 095-883-1111
私達も応援します。 長与町子育てサポ-タ-・長与町母子保健推進員・長与町民生委員児童委員 |
|
|
このページに関する
お問い合わせは
こども政策課
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:
095-883-1111Fax:095-883-2061
(ID:864)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2023年1月4日更新
-
2025年4月2日更新
-
2022年1月24日更新
-
2023年11月29日更新
-
2021年9月17日更新