「みんなの居場所」とは
長与町にはたくさんの居場所があります全国的に少子高齢化、核家族、ご近所付き合いの希薄化など様々な問題があり、社会から孤立する高齢者が増えています。「居場所」はそのような現状に対し、必要な生活支援の1つです。「居場所」では、人との繋がりがきっかけで、そこに参加することが生きがいとなったり、参加者同士で自然な見守りを行うなど、支えあいの活動が行われています。住み慣れた地域に住み続けるためにも、この冊子をきっかけに、自分の「居場所」を見出してみませんか?
|
このページに関する
お問い合わせは
介護保険課 包括支援係
〒851-2185
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話番号:
095-801-5822Fax:095-883-2061
(ID:4522)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2023年9月21日更新
-
2023年5月31日更新
-
2022年2月28日更新
-
2021年8月23日更新
-
2023年7月27日更新